難問ですよねーO(:3 )~ (‘、3_ヽ)_
どこで怒ったらいいの?
あ、叱るのか。
怒ると叱るって??どう違うの???
褒めるのも大事ですよねー!
でも、何を褒めるの?
何をどのタイミングで??
疑問ばっかり出てきちゃいます。
2人目ができたら、更にわかんなくなりそう〜
(←作らないけど!
我が子は、比較的いい子かなーと思います!
なので、今回は私のしつけ方をお伝えしていきたいと思いまーす!
まず、なんで比較的いい子かなーと判断したのかポイントをおさらい。
・周りのママさんに、いつも驚かれる。
・小さい子や、お友達、お人形さんや、パパママに対していい子いい子をする。
・お願いしたら、理解出来たことはやってくれる。
・遊んでいたものを取られても、怒らない。
・ダメと言ったら我慢できる。
ここまでしか見なかったら、ただの親バカですね、、笑
でも、実録とともに書いていくので!
こういう風になった要因と考えられるものがあるので、最後まで見てみてください!
要員その1!
みなさん、”あー、はいはい。それね。”と当たり前、常識レベルのことですが、
できたら、褒める!!なんでも!!
・オムツ替えたら(お母さんが替えたとしても)
・ご飯たべたら
・おもちゃ片付けられたら
・ストローのみが出来たら
・段差またげたら
一つ一つ。
子供が初めてできたことは、当たり前のことじゃないんです!
子供なりに、どうかな?ってやってみてることなので、それに対してママの反応がニコニコ笑顔で褒めてくれたら、嬉しいんです!
何回もやってくれるんです!
大事なことは2回言います、
ニコニコ笑顔で褒める!
なんなら、ハグもしてください。すごいねー、偉いねー、いい子さんだねー!って何回も。
わかりやすく、表現してあげてください。
要員その2
は、娘が起きてしまったのでまた明日〜( ;∀;)すみませーん!
コメント